HOME > My Home

 建築中 PartT 

■建築中の様子

●屋根裏配線の様子(その1)
 赤色=電気配線、灰色=TEL?、水色=施主準備のLANケーブル
●屋根裏配線の様子(その2)
 自然換気するダクトになります。配線が張り巡らされています。
●1F納戸部分
 真ん中に見える鉄骨(黒)が我が家の大黒柱となります。
(実際はもっと太い)

●1階から吹抜を見た写真
 1階、2階とも天井高が2.5mだから、吹抜では、天井までは5m以上。断熱材が見えます。
●リビングに5.1CHサラウンドシステムを導入
 施主準備のスピーカーケーブルを現場監督にお願いして引き回ししてもらいました。
●1階フローリングイメージ
 1階には、「木質フロアー○○(ノンワックス)」を導入しています。完成に近づいている感じです。


■Panahomeの売り!キラテックタイル(我が家は生成)

●キラテックタイル到着
 この箱の中にキラテックタイルが入っている。これを全部壁にくっつけていく。結構な作業だ。
●キラテックタイル貼付中
 実はこのキラテックタイルは東陶がPanahome専用で提供しているものらしい。東陶から3人来て作業をしていました。
●キラテックタイル張り終わり
 現場監督から聞いてはいたが、キラテックタイルが張られるだけでイメージがまったく変わった。